SSブログ
kanta's dialy ブログトップ
前の10件 | -

運動会とデジイチ [kanta's dialy]

01.jpg  02.jpg

敢太にとっては早くも3回目の運動会!
今年も天気に恵まれ、子供たちの成長していく姿は一段と輝いて見えました。

敢太のこぶた組(2歳児)は、今年からアクロバティックな遊具にも取り組んでいて、
しかも、かけっこもあるそうなので楽しみにしていました。
橋詰家の応援団は私たちも入れて全部で9人。
大応援団の写真は後で苦情が来そうなので割愛します(汗)

04.jpg

最初は、園児みんなで歌を歌いました。
敢太も習ってきた歌を家でも口ずさんでいたので
「なるほど~こんな曲か~」(笑)という感じ。
最近は、私たち親が教えていないことを話したり歌ったり、
面白い言い回しをしたりするのが本当に楽しいです。

アクロバティックな遊具では
まずは鉄棒にぶら下がり、木製遊具の傾斜を這って登り、
階段を降り、紙でできたさつま芋を選んで、引きずりながら走ってゴール。
敢太の出番は一番最初。
名前を呼ばれ 手を挙げて返事をして 走り 鉄棒にぶら下がり 傾斜をのぼり・・・
そのあまりに速すぎる流れに僕はついていけず、肉眼で追う始末。
しかも絶好の位置でカメラを構えていたはずが、園お抱えのカメラマンが邪魔(怒)
…ですのでこの写真ほとんどありません(汗)
園のカメラマンの写真に期待することに。
にしても、、さつま芋はちゃっかり大きいのを選んでいたところが憎いです(笑)

06.jpg 05.jpg

かけっこでは、クラス全員でゴールに向かって一生懸命走りました。
月齢によって成長の度合いは大きく違うけれど、
全員の真っ直ぐゴールを見て走っていく姿には感動しました。
保育士の先生方には頭が下がる思いです。

07.jpg 09.jpg

親子競技は僕が参加しました。
一緒にダンボールで作ったベルトの中に入って走り、
さつま芋の面を子供の頭に被せて、折り返しゴールへ。
子供と一緒にベルトの中に入るのは僕みたいに太いと損です。
狭くて走れません(汗)

さつま芋が繰返し登場するのは、
園で皆で作ったさつま芋が豊作だったそうで、
さつま芋で遊んだり食べたりして、仲良くなったからだそうです。

午前は子供たちの競技で、午後は親の出し物。
嫁はフラダンス、僕はクラス対抗大縄飛びの回し役。
回すのも下手でしたが、数回飛んでひかかったのはウチの嫁(汗)
橋詰家はガンと言うことです。
こぶた組みの皆さんごめんなさい。

大応援団は、午前で帰ってウチの家で宴会。
僕らは宴会の最初だけ参加して、
すぐに園に戻っていましたが、
午後の部を終えて戻ったら、完全に出来上がっていました。
ウチの父さんが(笑)

敢太の運動会にあやかって、みんな楽しんでくれたようで良かったです。


この日に向けて一眼レフカメラを購入し、
密かに腕を磨いていたのです(ニヤリ)
ビデオとカメラを一緒に操るのは大変なので、
今年は一眼レフに集中しようと張り切っていました。
とは言え初心者そのものですので、
絞りがどうとか、シャッタースピードがどうとかでチャンスを逃すのもアホなので、
カメラの設定はオート!で挑むことにしました(笑)

実は18-270と言う、広角~望遠までの初心者ならではの高飛車な
オールインワンレンズをデフォルトで衝動買いしたので
イッチョマエにちゃんと?とれています。
強いて言うなら、露出をもう少し開き気味にすれば良かったのでしょうか。
天気がよく明るすぎて、逆に抑えられてしまった感があります。(肉眼より少し暗め)
ということで、これからはここにたくさん写真を載せていきたいと思っています。

12.jpg

コメント(0) 

新大阪へ [kanta's dialy]

DSC05959.jpg朝9時に自宅を出て新大阪へ。

立花から普通に乗り、尼崎で快速に乗り、
大阪で新快速に乗り、新大阪へ。

各駅乗り換えであります(汗)


新大阪では入場券で、新幹線のりばへ行き、N700系も間近に見れて大興奮でした。
個人的には500系なんかも見たかったのですがもう走ってないのでしょうか。

待合いのベンチでひとしきり愛想を振りまいたあと帰りました。

新大阪では貨物列車が見れないので、帰りの立花駅で30分くらい貨物を待ち続けました。
殆どコンテナの乗っていない長い貨物列車が一回通過。
効率の悪さに2人とも納得できなかったのですが、お腹が空いたので駅を後にしました。

昼ごはんも外で済ませ、家に帰り着いたのが12時半。
昼寝をさせるのにちょうどいい時間だと思いきや、13時になっても14時になっても寝ません(汗)

DSC05954.jpgどうやら全く疲れていないようです…。

疲れたアピールにいっぱい食わされました。

体力も知恵も付いてきたようです(汗)

コメント(2) 

電車三昧な一日 [kanta's dialy]

DSC05492.jpg

最近、電車に興味津々の敢太を連れて、
今日は南海のなんば駅にラピートを見に行きました。

敢太にとっては念願のラピートです。
DVDでいつも見ていたラピートを生で見れて大興奮!



その後は、弁天町の交通科学博物館へ行きました。

DSC05524.jpgDSC05558.jpg

こちらも電車中心の博物館で、大画面の運転シミュレーションをしたり、機関車に乗ったり、プラレールを見たりで大興奮でした。
昼はお弁当を食べ、帰り際にはもうすでにバギーで爆睡。
家に着いてもまだ寝ています(汗)

実は今日は初めて3人で公共交通機関を使って出かけました。
JRや地下鉄、バスを利用したのですが、
ICOCAのおかげで切符を買ったりする手間は省けて
便利になったなぁと思った反面、
妙な段差や階段、必要な位置にエレベーターが無かったりと、
今日は3人だったから良かったものの、
バギーと子供を抱えた母親だけでは移動は困難です。
まだまだバリアフリーやユニバーサルデザインには程遠いと感じました。
デザインと言えば、ラピート側面にデカデカと貼られた某広告にはゲンナリでした。
あれではせっかくの電車のデザインが台無しです(汗)

とは言え、大喜びで大興奮の敢太を見れて、
私たち夫婦も充実した一日を過ごせました。

コメント(2) 

一歳七ヶ月 [kanta's dialy]



久しぶりの敢太です。1歳と7ヶ月になりました。
イッチョマエにポーズまでとるようになりました(笑)
武庫川河川敷のコスモスです。もう終わりですが、私たちも行くたびに楽しませてもらいました。
敢太はそこから見える電車が大好きで、
特にJRの貨物の通過を待ちわびています。
通ると「おっき!」(大きい)と言って大興奮。「なが!」が正解だと思うのですが(笑)

実は昨日まで水ぼうそうで保育園も休んでおりましたが、もう完全復活です。
食欲も元に戻り、ご機嫌です。少し痩せたかな?


(ピースのつもり)

嫁の斎藤も少しほっそりして好評だそうで(?)、
いよいよワタクシ橋詰も本腰を入れてダイエットに取り組んでおります。
今流行りのレコーディングダイエットというやつで、食べたものを記録します。
10月の終わりから始めて1ヶ月経ちましたが、マイナス3~4キロ辺りをうろちょろしています。
僕としては頑張ったほうで、自分を褒めてやりたいです(笑)
誰も気付いてくれませんけど・・・(涙)

結局、ダイエットの為に時間を割いたりするのは難しいので、
食べる量をコントロールするしかないのです。
不思議なもので、毎食後、記録しているうちに、
自分が食べたもののカロリーが気になってくるのです。

いつまで続くやらですが、静かに見守ってください。
とりあえずこの正月が正念場です(戻ったりして、汗)

 


コメント(0) 

運動会 [kanta's dialy]

10/7は敢太の通う保育園の運動会でした。
今年からは年間行事です!

思えば一年前、クラスでは最年少で、まだハイハイもできず、
腹ばいの体制で頭を上げるのが精一杯でした。

今年はクラスのリーダー的存在で、13人の長です(4月生まれやしね)

今年は家族そろって赤でキメてみました!
敢太のいるあひる組は階段を上がって、上で「バンザイ!」という感じか。
ここ最近どこでも上に登りたがるから変だと思っていたのです。 妙に納得。


運動会の全体的な内容には正直驚きました。
のぼり棒とか、逆上がりとか、板によじ登ったりとか、平均台を走り抜けたりとか、全員が同じことをやるんですよ。 なんと、できない子が居ない!

普段からこんなことをやっているのでしょうね、園児はみんなスリムなわけです(汗)

中には、自分の出番になって緊張のあまり躊躇して泣き出す子もいるのですが、保育士さんが説得してひたすら待つんですよ。その間15分(汗)

ちびっ子の、仲間を応援する姿、待っている姿とか、たくましい姿、そして達成した時の誇らしげな表情にワタクシ感動いたしました!

両両親にも来てもらって応援してもらいました。
子供たちの出演は午前だけで、昼からは親の競技なのであります。
大きいちびっ子は今度は応援です(小さい子は昼寝)

クラス対抗などの競技です。もちろん参加です(汗)
私たち夫婦はデカパンリレーに出走してきました。
あひる組は惜しくも二位でした。

これをとりあえずあと5回ですわ。
体力が持つか心配です(汗)


コメント(4) 

敢太 一歳 [kanta's dialy]


皆様、おかげさまで4/30で敢太は一歳になりました。

生まれてから1年間、突発性発疹以外では熱を出したことがなかった敢太ですが、なんと自分の誕生日直前にロタウィルスでダウン。機嫌は良かったのですが、高熱と激しい嘔吐、水のような下痢に苛まれ何ともかわいそうでした。

もうすっかり良くなり、またモリモリと食べて、減ったであろう体重もすぐに元に戻りました。にしても、病中はぐったして体を預けてきましたけど、完治した今でも横抱きで寝るし、午前睡するし、すっかり赤ちゃん返りでした。

さて成長の具合ですが、だいぶ高這いがさかんになってきました。つかまり立ちをどこでもするようになって、手をとるとヨチヨチと数歩足を運びます。
我が家では家具の取っ手を全て取ったり、角にはクッションを貼り付けたり、改造化がまだまだ進行中です。
ゴキブリ体操(踊り)?もさかんで、音楽やリズムに合わせて手をたたいたり、腰を伸び縮みさせ、手の平をくるくるまわします。
「た、た、たー」と、「あーた、あーた、あーた」いう口癖を言い始めるともうご機嫌。

こちらの話しかける言葉はもう大体わかっているのでしょうか。「バイバイ」「いただきます」「ごちそうさま」のポーズはちゃんとできるようになりました。最近の流行は、「もしもし」のポーズ。

初節句では、両親から頂いた鎧兜(伊達政宗のまーちゃん)を大変気に入っていて、触られないように高いところに飾ってあるのですが、指でさし「連れて行け」とでも言わんばかりの生意気な態度をとります。
テレビなどに近づいたときもですが、「怖い怖い!」とこちらが叫ぶと、本人もわかるのか触るのを諦めます。でも言い方に気をつけないと泣き出します(笑)

最初3,4ヶ月位までの成長は、進歩がなく、本人は成長していっているのでしょうけど、なんせ飲んで寝ての繰り返しで、反応もないのでつまらなかったけど(笑)、それ以降の成長は早い早い!
見る見るうちに成長していきました。

これからもホント楽しみです。


nice!(0)  コメント(2) 

敢太9ヶ月 [kanta's dialy]

皆さま。大変ご無沙汰してしまいました。すみません。
久々の敢ちゃん日記です。



腹ばいでの旋回は左右両方できるようになりました。
寝返りも左右どちらでもできるようになりました。
ソファの背もたれなどにもたれかけさせると、何となく立ちます。ですが腰の安定がイマイチです。
たまに事故が起きますが、お座りもほぼ出来ます。
後ずさりもします。
でも相変わらずおしりが上がらず、ハイハイは前に進みません。

離乳食は一日3回です。刺身用の鯛(炊いたもの)を食べています。
ちなみに僕の昨日の晩御飯は鯛のアラです(笑)

よく喋っていますが何を言ってるのかはまだわかりません。
相変わらずよく風邪をひきますが、熱が出ないのでどうやら丈夫だそうです。

軽度の卵アレルギーが発覚しました。
先日断髪式を行いました。ちょっとリーマン風。

そして最近のお気に入りはカホンを叩くことです。


今年は正月にみんなで顔を合わせることが出来なかったので、
(シドニーの旅行記サボってますね;涙)
2/1,2は滋賀の実家へ帰省しておりました。
ちょうど一ヶ月遅れのお正月です。

にしても運悪くこの冬一番の冷え込みで、木曜の夜から翌朝にかけてかなりの積雪でした。
敢太も初めて雪を見て触りました。冷たくてビックリ。

従姉弟の紗空ちゃんと。(橋詰の姉の娘です=サラ)


nice!(0)  コメント(0) 

敢太4ヶ月 5ヵ月 [kanta's dialy]



遅ればせながら4ヶ月になりました。

人の子の成長は早いけど、自分の子の成長は待ち遠しくて仕方ありません。敢ちゃんの首は据わりまして、9/13には寝返りを完成させました。

そして9月から良い保育所がすぐ近所にあるので通わせ始めました。
男の子なので強い子に育って欲しいです(僕も保育園育ちです)

ちなみにその保育園、衣類はセパレート(70のサイズでセパはなかなか無いので困っておいでです)、しかも布オムツ、一年中裸足で、ご飯は有機の胚芽米(まだ食べられません)だそうです。

日記帳に保育園での様子を書いて下さるのですが、
どうも、家に居るより充実した一日を送っとります(汗)

そして保育園に行きだしてからは、ありがたいことに(?)こちらまで規則正しい生活になりました(汗)


5ヶ月、ダイブ薄くなってきました(笑)よく毛玉を生成されております。

最近は寝返りも頭の重さを利用して、反動をつけることを学習したようです。
次はハイハイ?お座り?

そして今週末は初めての運動会です。
敢ちゃんはとりあえず行進に抱っこされて参加。
嫁様は応援合戦の練習に行ってたなぁ…
他に何にでるんやろ?

残念ながら、年度初めから決まっている仕事が入っていて僕は行けません(涙)
来年からは運動会も年度予定に最優先で組み込まなければなりません。

そうそう、予定と言えば、先日BCGの予防接種に連れて行きましたが、今後も色んな予防接種が目白押しで、予定をうまくあわせるのが難しそうです。


nice!(0)  コメント(3) 

お食い初め [kanta's dialy]



生後100日は過ぎていましたが、昨日ようやく敢太のお食い初めを橋詰実家にて執り行いました。

口に運んでいくと、今にも食べそうな感じだったので、離乳食は早く進みそうです。

敢太は手足口病の口発疹無しの病気にかかっておりましたが(発熱も無しでいたって元気でしたが)、無事に発疹も無くなり完治しました。

そうそう、台湾へ数日間行っておりましたが、帰った日は敢太にやられました。
2人で留守番をしているときに、ミルクを飲ませているとブリブリブリブリ…ぶりぶり。やりましたね敢太君。
ぶりぶりぶり…止まらん。ぶりぶりぶり…
おしりを抱えてる右手にまでウンチが溢れてきました。
服にも完全についてるので慌ててオムツを替えようとし寝させると、口からゲボゲボ…ゲボ。とどめに噴水、で笑顔でケラケラケラ…。畳にまで飛び散りましたよ(汗)

数日間家を空けていたからか、えらく甘えられた瞬間でした。


nice!(0)  コメント(1) 

祝・敢太3ヶ月 [kanta's dialy]

 

7/30で敢太が3ヶ月になりました。

最近の敢太は上機嫌で、ゆうに一時間は一人遊びをします。

私達には見えない誰かと話をしているようで、
時々ビックリするくらいリアルな声を出します!

夜も殆ど起きません。6時間くらい連続で寝てるそうです。

首のほうはもう少しで据わりそうです。

寝返りはちょっと手を貸してやると出来るのですが、
下になった手を抜くことができずもがいております(笑)

立て抱きにすると喜びます。

乗り物系はベビーカーが特にお気に入り。
これに乗ると機嫌が悪くてもすぐ寝ます。

昨日届いた室内用の車付きベッドチェアみたいなんもいいみたい。


早くもっと大きくなれ!


nice!(0)  コメント(4) 
前の10件 | - kanta's dialy ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。