SSブログ

第4回 笛吹きの会 [report]

今年も、第4回 笛吹きの会が無事に終わりました。
私ら夫婦共に笛吹きですので合同で発表会をするようになって今回が4回目です。
だんだん人数も増えてきて、今年は120名位の参加でした。

毎年、一部発表会(個人も含めて26組のエントリ)、二部スペシャルコンサート(今年はゲストにギターの加治川岳氏を招き、私ら揺-YURA-でのオカリナと、僕のリコーダー、ホイッスル、斎藤のフルート、ギターソロでの演奏、そして漫談・・・)、三部交流会(その場で立食パーティ)、最後に全員合奏、という結構ハードなイベントです。
敢太も今回初めて皆さんの前にお披露目しました。思えば、前回の笛吹きの会の二週間後に彼は誕生したのでした。
 こんなに大勢の方々に見守られて、敢太も幸せモノです。

さて今回エントリーされた方々の印象はと言いますと、、、
①アンサンブルの形態が大変多くなってきたこと
②男性が多くなってきたこと
③若い方が増えてきたこと
 
という感じでした。①に関しては、安定した低音楽器が各グループ内に普及し始めたことがあげられます。
もちろん参加されているグループの多くは経験も豊富になり、上達された部分も大きいかと思われます。
あと、低音域でのアンサンブルがもっと増えると変化があって面白いかもしれませんね。
②に関して、NHK文化センター(3クラス)のメンバーには男性のメンバーが異常に多いのですが(笑)、
男性でも笛の音色を楽しまれる方が多くなってきたような気がしています。とても嬉しいことです。
③、単純に僕らが歳を取ってきたのでしょうか、、、、(笑)
 
気持ち良さそうにに音を出しておられる方もいらっしゃれば、緊張してガタガタになっておられる方、そわそわして気の立っておられる方、何事にも動じないマイペース、マイワールドをお持ちの方など、演奏されるときの雰囲気は様々ですが、自分の出番が終わった後のホッとされている表情を見るとこちらもホッコリします。
交流会では、今年から名札を全員に用意していただくようになりまして、大いに盛り上がりました。
グループ内でも普段できないような会話や、違うグループの方とゆっくり話されたり…。
楽器を通じて、全員で一つのことを成し得た時だからこそできる、このような輪(和)が持てたことに感謝したいです。
そして、最後の全体合奏では「峠の我が家」を演奏しました。会場に集まっている全ての笛で演奏可能な、しかも当日初見で演奏できるようなアレンジを前日の晩に夜な夜な考えました。これがなんとも良い雰囲気で音が出て、僕はすごく嬉しかったのですが、残念なことに録音は既に止めてしまっていたのでした(涙)ひゃ~。

最後になりましたが、出演された皆さま、一日お疲れ様でした。そしてご協力ありがとうございました。
毎年、会場は出演者だけですでにキャパ一杯なので例年非公開となっておりますが、
次回の記念すべき第五回はもう少し大きなところを借りて、一般のお客さんにも入ってもらい、色んな方に聴いてもらえると嬉しいですね。普通、ホールでは飲食できませんので、交流会は別会場でのセッティングになりそうです。
また来年に向けて頑張ってください
 

コメント(4) 

コメント 4

ゆうゆう

笛吹きの会、ほんとに思い出深い1日となりました。

この「笛吹きの会」 私の数少ない行事予定の中で、かなりのビッグイベントに位置づけられてます(笑)

みなさんのイキイキと演奏されてる姿にたくさんの元気をいただきました。

橋詰先生のリコーダーにホイッスル、斉藤先生のフルート演奏、とてもしびれました(笑)  めったに見ることのできない光景ですから!
素敵な演奏をありがとうございました。

敢太くんの登場で会場は大興奮!!
大勢の大人に囲まれ、なんやかんやと騒がれても、
いやな顔ひとつせず、笑顔で応対・・・ う~ん!敢太くんはかなり大物になりそうな気配ですね(笑)
すごくアットホームな雰囲気で和ませていただきました。
橋詰先生、斉藤先生、それから敢太くん、楽しい1日をありがとうございました。
お疲れでませんように・・・
by ゆうゆう (2007-09-03 18:45) 

松阪

橋詰先生、齋藤先生

笛吹きの会ではお世話になりました。

私にとっても、毎年楽しみの行事になりました。
たくさんの方の演奏はきかせていただけるし、
先生方のスペシャルコンサートはあるし・・・。
本当に充実した時間をすごさせていただきました。
一年に一度、あの尼崎の商店街をぶらぶら歩くのも
楽しみの一つになってきました。

いつもは低音パートが多い私ですが、今回は、ひさしぶりに
高音パートを担当して、これもまた新鮮でした。
どんなパートもこなせるようになって、これからもオカリナアンサンブルを
楽しんでいきたいと思います。
今後ともご指導よろしくお願いします。

来年はいよいよ記念すべき5回目になるのですね。
楽しみにしています。
ありがとうございました。
by 松阪 (2007-09-04 23:46) 

橋詰智章

ゆうゆうさん>

コメントありがとうございます!
ホント無事に何事もなく(?)終わって私たちもホッとしております。
皆さんのご協力のおかげです。
皆さんの終演後の明るい表情を見ると、「企画してよかったなぁ」
といつも思います。

私たちも一回のステージでこんなにたくさんの楽器をちゃんと演奏することはあまりないのですが、プログラミング難しい!のです。今回はトラディショナルな曲で地域色の強いものがたまたま集まってしまいました。

敢太は少し緊張したのでしょうか。
実はあの後、焼肉屋さんの座敷で発散するかのように暴れまわってました(汗)
by 橋詰智章 (2007-09-10 17:07) 

橋詰智章

松阪さん>

松阪さんもお疲れ様でした。
記念すべき5回目はもう少し大きなところでできるといいですね。
尼崎の商店街、連日の阪神の連勝で大変なことになっていることだろうと思います。

アンサンブルは、同じ曲でもパートが変わると、また内容が違って聞こえたり、新しい発見があったりして楽しいです。低音パートへいって頂く事が多いですが、どこのパートでもこなせるようになっていただけると非常に助かりますので頑張ってください(笑)

ご協力ありがとうございました。
今度は、オカリナフェスタ2007 in 南大阪 の成功を祈っています!
by 橋詰智章 (2007-09-10 17:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ぽんぽこ楽音の旅公演その国の薫り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。